');
項目 | 【顔】 〔画 数〕18画 − 常用漢字 〔区 点〕2073〔JIS〕3469〔シフトJIS〕8AE7 |
意味 | 〔異体字〕顏〔音 訓〕ガン・ゲン・かお〔熟語一覧〕→赤ら顔(あからがお)→呆れ顔(あきれがお)→朝顔(あさがお)→朝顔市(あさがおいち)→瓜実顔(うりざねがお)→憂い顔(うれいがお)→雲谷等顔(うんこくとうがん)→笑顔(えがお)→恵比須顔・夷顔(えびすがお)→温顔(おんがん)→顔(かお)→顔合わせ(かおあわせ)→顔色(かおいろ)→顔貌(かおかたち)→顔利き(かおきき)→顔出し(かおだし)→顔立ち(かおだち)→顔付き(かおつき)→顔繋ぎ(かおつなぎ)→顔馴染み(かおなじみ)→顔パス(かおパス)→顔ばせ(かおばせ)→顔触れ(かおぶれ)→顔負け(かおまけ)→顔見知り(かおみしり)→顔見世(かおみせ)→顔見世狂言(かおみせきょうげん)→顔向け(かおむけ)→顔役(かおやく)→花顔(かがん)→顔淵(がんえん)→顔延之(がんえんし)→顔回(がんかい)→汗顔(かんがん)→完顔希尹(かんがんきいん)→顔輝(がんき)→顔杲卿(がんこうけい)→顔師古(がんしこ)→顔之推(がんしすい)→顔色(がんしょく)→顔真卿(がんしんけい)→顔(かんばせ)→顔面(がんめん)→顔面角(がんめんかく)→顔面筋(がんめんきん)→顔面神経(がんめんしんけい)→顔面神経痛(がんめんしんけいつう)→顔面神経麻痺(がんめんしんけいまひ)→顔料(がんりょう)→玉顔(ぎょくがん)→蛍光顔料(けいこうがんりょう)→厚顔(こうがん)→紅顔(こうがん)→厚顔無恥(こうがんむち)→心得顔(こころえがお)→思案顔(しあんがお)→地顔(じがお)→鹿都部真顔(しかつべまがお)→しかつめ顔(しかつめがお)→子細顔(しさいがお)→地蔵顔(じぞうがお)→したり顔(したりがお)→死に顔(しにがお)→赭顔(しゃがん)→知らぬ顔(しらぬかお)→知らぬ顔の半兵衛(しらぬかおのはんべえ)→知らん顔(しらんかお)→新顔(しんがお)→酔顔(すいがん)→素顔(すがお)→洗顔(せんがん)→尊顔(そんがん)→体質顔料(たいしつがんりょう)→朝鮮朝顔(ちょうせんあさがお)→衝羽根朝顔(つくばねあさがお)→童顔(どうがん)→涙顔(なみだがお)→似顔絵(にがおえ)→寝顔(ねがお)→呑み込み顔(のみこみがお)→拝顔(はいがん)→破顔(はがん)→破顔一笑(はがんいっしょう)→初顔(はつがお)→初顔合わせ(はつかおあわせ)→浜昼顔(はまひるがお)→美顔術(びがんじゅつ)→人待ち顔(ひとまちがお)→昼顔(ひるがお)→古顔(ふるがお)→真顔(まがお)→丸顔(まるがお)→満月様顔貌(まんげつようがんぼう)→無機顔料(むきがんりょう)→目顔(めがお)→物知り顔(ものしりがお)→夕顔(ゆうがお) |