');
項目 | 【僧】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕3346〔JIS〕414E〔シフトJIS〕916D |
意味 | 〔音 訓〕ソウ〔熟語一覧〕→悪僧(あくそう)→親指小僧(おやゆびこぞう)→学僧(がくそう)→学問僧(がくもんそう)→画僧(がそう)→客僧(きゃくそう)→傑僧(けっそう)→高僧(こうそう)→小僧(こぞう)→虚無僧(こむそう)→寺僧(じそう)→住僧(じゅうそう)→拙僧(せっそう)→僧(そう)→僧院(そういん)→僧伽(そうぎゃ)→僧形(そうぎょう)→僧形八幡(そうぎょうはちまん)→僧号(そうごう)→僧綱(そうごう)→僧正(そうじょう)→僧都(そうず)→僧籍(そうせき)→僧俗(そうぞく)→僧体(そうたい)→僧団(そうだん)→僧徒(そうと)→僧堂(そうどう)→僧尼(そうに)→僧兵(そうへい)→僧坊・僧房(そうぼう)→僧帽筋(そうぼうきん)→僧帽弁(そうぼうべん)→僧旻(そうみん)→僧門(そうもん)→僧侶(そうりょ)→大僧正(だいそうじょう)→張僧□(ちょうそうよう)→鳥羽僧正(とばそうじょう)→尼僧(にそう)→鼠小僧(ねずみこぞう)→洟垂れ小僧(はなたれこぞう)→婆羅門僧正(バラモンそうじょう)→パルムの僧院(パルムのそういん)→伴僧(ばんそう)→膝小僧(ひざこぞう)→一つ目小僧(ひとつめこぞう)→仏法僧(ぶっぽうそう)→弁天小僧(べんてんこぞう)→売僧(まいす)→三つ目小僧(みつめこぞう)→名僧(めいそう)→老僧(ろうそう)→若造・若僧(わかぞう) |