');

漢字引き

漢字引き

6画

【舌】 〔画 数〕6画 − 常用漢字 〔区 点〕3269〔JIS〕4065〔シフトJIS〕9E4

項目 【舌】 〔画 数〕6画 − 常用漢字 〔区 点〕3269〔JIS〕4065〔シフトJIS〕9E4
意味 〔音 訓〕ゼツ・セツ・した〔名乗り〕した〔熟語一覧〕→赤百舌・赤鵙(あかもず)→圧舌子(あつぜつし)→牛の舌(うしのした)→演説・演舌(えんぜつ)→口舌・口説(くぜつ)→口舌り(ぐぜり)→黒牛の舌(くろうしのした)→鴃舌(げきぜつ)→捲舌音(けんぜつおん)→口舌(こうぜつ)→広長舌(こうちょうぜつ)→歯舌(しぜつ)→舌(した)→簧・舌(した)→舌打ち(したうち)→舌切り雀(したきりすずめ)→舌先(したさき)→舌先三寸(したさきさんずん)→舌触り(したざわり)→舌足らず(したたらず)→舌たるい(したたるい)→舌鼓(したつづみ)→舌舐めずり(したなめずり)→舌平目・舌鮃(したびらめ)→舌偏(したへん)→湿舌(しつぜつ)→縞牛の舌(しまうしのした)→赤舌日(しゃくぜつにち)→饒舌(じょうぜつ)→舌圧子(ぜつあつし)→舌咽神経(ぜついんしんけい)→舌炎(ぜつえん)→舌音(ぜつおん)→舌下(ぜっか)→舌禍(ぜっか)→舌下錠(ぜっかじょう)→舌下神経(ぜっかしんけい)→舌下腺(ぜっかせん)→舌癌(ぜつがん)→舌筋(ぜっきん)→舌耕(ぜっこう)→舌骨(ぜっこつ)→舌根(ぜっこん)→舌状花冠(ぜつじょうかかん)→舌尖(ぜっせん)→舌戦(ぜっせん)→舌尖音(ぜっせんおん)→舌苔(ぜったい)→舌代(ぜつだい)→舌端(ぜったん)→舌頭(ぜっとう)→舌乳頭(ぜつにゅうとう)→舌鋒(ぜっぽう)→前舌母音(ぜんぜつぼいん)→反り舌音(そりじたおん)→中舌母音(ちゅうぜつぼいん)→長広舌(ちょうこうぜつ)→毒舌(どくぜつ)→中舌母音(なかじたぼいん)→南蛮鴃舌(なんばんげきぜつ)→二枚舌(にまいじた)→猫舌(ねこじた)→筆舌(ひつぜつ)→弁舌(べんぜつ)→前舌母音(まえじたぼいん)→巻き舌(まきじた)→百舌・鵙(もず)→百舌鳥古墳群(もずこふんぐん)→竜舌蘭(りゅうぜつらん)