');
項目 | 【上】 〔画 数〕3画 − 常用漢字 〔区 点〕3069〔JIS〕3E65〔シフトJIS〕8FE3 |
意味 | 〔音 訓〕ジョウ・ショウ・あがり・あがる・あげる・のぼる・うえ・うわ・のぼせる・のぼす・かみ〔名乗り〕うら・え・かみ・すすむ・たか・たかし・のぼる・ひさ・ほず・まさ〔熟語一覧〕→葵の上(あおいのうえ)→明石の上(あかしのうえ)→上がったり(あがったり)→上野焼(あがのやき)→上がり(あがり)→上がり下り(あがりおり)→上がり框(あがりがまち)→上がり口(あがりぐち)→上がり込む(あがりこむ)→上がり下がり(あがりさがり)→上がり場(あがりば)→上がり花(あがりばな)→上がり端(あがりばな)→上がり目(あがりめ)→上がり湯(あがりゆ)→上がる(あがる)→上げ(あげ)→上げ足・揚げ足・挙げ足(あげあし)→上げ石(あげいし)→上げ板・揚げ板(あげいた)→上尾(あげお)→上げ下ろし・揚げ卸し(あげおろし)→上げ下げ(あげさげ)→上げ潮(あげしお)→上げず(あげず)→上げ膳(あげぜん)→上げ膳据え膳(あげぜんすえぜん)→上げ底(あげぞこ)→上知・上地(あげち)→上知令(あげちれい)→揚げ床・上げ床(あげどこ)→上米(あげまい)→上松(あげまつ)→上げる(あげる)→兄上(あにうえ)→姉上(あねうえ)→天上がり(あまあがり)→編み上げ靴(あみあげぐつ)→編み上げる(あみあげる)→雨上がり(あめあがり)→洗い上げる(あらいあげる)→鞍上(あんじょう)→帷幄上奏(いあくじょうそう)→伊賀上野(いがうえの)→池上曾根遺跡(いけがみそねいせき)→以上・已上(いじょう)→石上私淑言(いそのかみささめごと)→石上麻呂(いそのかみのまろ)→石上宅嗣(いそのかみのやかつぐ) |